地域福祉事業
福祉推進員
福祉推進員さんとは、住民に最も身近な自治会などの小地域において、福祉問題を発見し、解決のために近隣住民に働きかけたり、民生児童委員さんなどと協力して活動を推進していく、社会福祉協議会会長から委託された地域のボランティアさんです。
第3期由布市地域福祉計画・地域福祉活動計画
第3期由布市地域福祉計画・地域福祉活動計画 (2018-07-01 ・ 4781KB) |
配食サービス
(1) 配食の目的
高齢化が急速に進み、由布市でもひとり暮らし高齢者、65歳以上の高齢者世帯が増加しています。
食事はどんな良薬より勝ると言いますが健康を保つには、食生活が大事になります。
栄養のバランスの摂れた食事を提供することにより、健康の維持及び安否確認等を含め、生活の自立を支援いたします。
食事はどんな良薬より勝ると言いますが健康を保つには、食生活が大事になります。
栄養のバランスの摂れた食事を提供することにより、健康の維持及び安否確認等を含め、生活の自立を支援いたします。
(2) 利用対象者
- 介護保険対象者で、おおむね65歳以上のひとり暮らし及び高齢者のみ世帯
- 一般・特定高齢者で、ひとり暮らし及び高齢者のみ世帯で自分で調理や買い物ができない方または困難な方
(3) 配食の方法等
- 利用日/月曜日~土曜日 夕食のみ
- 配達時間/午後4時~5時位を予定
- 献立/栄養のバランスをしっかりと考え、高齢者一人一人が美味しくいただける様に工夫し、調理致します。
(4) 利用者負担
区分
| 利用負担料金
|
介護保険対象者
| 410円
|
一般高齢者
| 510円
|
※消費税率改正に伴い平成26年7月1日より利用者負担金を改定しました。
配食サービスに対するお問い合わせは
庄内事務所 由布市庄内町庄内原365番地1 097-582-2756