本文へ移動

赤い羽根共同募金

「じぶんの町を良くするしくみ」
赤い羽根共同募金運動にご協力を
 毎年、10月1日から12月31日まで、市民の皆さんの善意で福祉を支える「赤い羽根共同募金運動」がおこなわれます。
募金の主な使いみちは、私たちの地域で幅広く活用されており、高齢者、障がい者、児童等の福祉の推進に役立てられています。由布市では、身近なボランティア活動の推進をはじめ、地域福祉の財源として大きな役割を担っています。
皆さんの胸元に添えられる赤い羽根は、共に支え合う地域社会のシンボルであり、真心の象徴でもあります。
趣旨をご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

共同募金は次のように役立てられます

地域福祉の推進のために

  • 社会福祉大会の開催
  • 親子ふれあい行事(ひとり親家庭支援)
  • 社会福祉関係団体への支援
  • 広報啓発事業(社協だより)
  • 地域福祉活動計画
  • ボランティア協力校

高齢者のために

  • 老人クラブへの支援
  • 独り暮らしの集い
  • ふれあい郵便

障がいのある方のために

  • 障がい者団体等への支援

ボランティアのために

  • ボランティア研修
  • ボランティア団体への支援

共同募金運動推進のために

  • 共同募金運動推進活動
TOPへ戻る