ボランティアセンター
ボランティア活動をはじめよう!
ボランティアって?
ボランティア活動は、誰でも自由に参加できる活動です。自分の特技を生かしたり、関心のある活動に参加してみるなど、自分のライフスタイルに合わせて活動でき、また活動により達成感や生きがいを感じることのできる自主活動です。
ボランティアはなにげない日常生活のなかの「困ったな」「なんでだろう」などの様々な課題の解決を目指しながら生活をより豊かにする活動です。決められた形態などはありませんが、現在活動しているグループの活動に参加してみたり、ボランティアセンターなどの情報から活動のヒントを探ってみましょう。
活動の3つのポイント
[1] 自主性・主体性
他人に強制されたり、義務としてではなく、自分自身の「やってみよう」が大事です。
[2] 社会性・連帯性
「解決困難な問題もみんなの知恵と力をあわせれば!」共に学び共に支えあって協力して活動していきましょう。
[3] 創造性・継続性
みんなのアイデアをもちよって、無理なく楽しく活動を続けられる工夫をしましょう。
他人に強制されたり、義務としてではなく、自分自身の「やってみよう」が大事です。
[2] 社会性・連帯性
「解決困難な問題もみんなの知恵と力をあわせれば!」共に学び共に支えあって協力して活動していきましょう。
[3] 創造性・継続性
みんなのアイデアをもちよって、無理なく楽しく活動を続けられる工夫をしましょう。
ボランティア保険への加入をおすすめします
安心して活動できるように、ボランティア活動中や自宅との行き帰りで発生した事故による障害や賠償責任などについて補償する保険です。社会福祉協議会にて加入手続きを致します。
ボランティア活動に対するお問い合わせは
社会福祉法人由布市社会福祉協議会 各事務所 ボランティア担当まで
挾間事務所 由布市挾間町向原128番地1 由布市役所挾間庁舎3階 097-583-4344
庄内事務所 由布市庄内町庄内原365番地1 097-582-2756
湯布院事務所 由布市湯布院町川上2863番地 0977-84-3610