新着情報!!
9月は世界アルツハイマー月間です
2023-08-29
1994年に国際アルツハイマー病協会(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症への正しい理解が進むことを目的に、世界中で啓発活動を実施しています。
2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になると見込まれ、認知症は特別な病気でなく、今や誰もがかかわる可能性がある身近な病気です。誰もが認知症を自分事としてとらえ、認知症を知り、備え、人とつながることが大切です。
由布市では9月のアルツハイマー月間にあわせて、さまざまなイベントを行います。ぜひこの機会に認知症について学び、理解を深めてください。